
ジュリア・チャッマイケッラ
日本語の通訳、テレビ制作P D&コーディネーター、イベント/展示会プロジェクトマネージャ&オーガナイザー、異文化間マネージャー
学歴
1993年:ローマ大学「ラ・サピエンツァ」 文学部東洋研究学科にて、現代外国語文学(日本語、中国語、英語)専攻の修士号取得。成績:110/110 cum laude(最優秀)
2019年:トリノ大学美術史修士課程「文化遺産と博物館」ラボラトリー受講
2016年:ミラノの「Identità Golose/Arte del Convivio」にてフードイベントマネージャー・ディプロマ取得
2023年1月17日〜2月17日:ジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング(ヨーロッパ・中東・アフリカ)にて「日本人との効果的な協働」講座修了証取得
2023年5月16日〜5月26日:EU-Japan産業協力センター(東京)にて「Get Ready for Japan」異文化マネジメント研修修了証取得
2023年3月10日〜7月7日:岡田薫氏のエグゼクティブ・コーチング講座受講
経歴
1993年 LINK JAPANを設立。
コーディネーターとして
8K/4Kの生中継、NHK、民放テレビ、制作会社のスペシャル及び様々なドキュメンタリーを担当。
主な番組
2001年:N H K生中継『夢の美術館・イタリア美術作品100選』
2005年:N H K生中継『世界遺産 イタリア縦断1200キロ』
2006年:Japan Consortium とNHK、トリノ冬のオリンピック&パラリンピック、コーディネーション兼通訳
2009年:NHKエンタープライズ、プレミアム8 「王妃たちの物語 第4回 『カトリーヌ・ド・メディシス』
2012年:N H K生中継EL MUNDO – 地球テレビ
2013年:BS-TBS 地球バス紀行「ジェノヴァ発~エミリア街道~リミニ」
2015年:電通Tec社、ミラノ万博日本館での都道府県のイベント
2016年:電通Tec社、ミラノ国際家具フェア「ミラノ・サローネ」パナソニック社の展示会
2018年:いよいよスタート!4K8K開局記スペシャル・生中継/ヴァチカン国・ローマ
2019年:テレビ朝日- ISUフィギュアスケートGrand Prix Final生中継トリノ、チーフコーディネーター
プロデューサーとして
主な番組
2002年:N H K EUROPEAN LIFE 『回れ!情熱の生地よ〜イタリア・ピザ職人』
2007年:N H K こだわりライフヨーロッパ『ネクタイが祖国のシンボル〜コロアチィア』
その他イベント・展覧会
2017年:展覧会《絹糸のため。1867年にイタリアは日本へたどり着く》企画プランナー兼P D。
2018年:展覧会《絹〜ピエモンテ州と日本を繋いだ黄金の糸》の企画プランナー、P D &キュレーター。
2025年4月:大阪・関西万博2025におけるイタリア館の運営支援および機関間関係支援
趣味 & 特技
Identità Golose/Arte di Convivio(ミラノ)
2016年10月〜12月食のイベントのマネージャ業証書
率直、純粋、誠実で心の熱い姐御はだ。裏番長と呼ばれても
いつまでも笑顔で対応